温かいご飯に、おにぎりに、お茶漬けにも!
伊良部島の新鮮カツオの無添加佃煮

無添加生ふりかけ「黒潮の香り」とは?
無添加生ふりかけ「黒潮の香り」とは、宮古島の離島である伊良部島で捕れた新鮮なカツオを使った、カツオの佃煮です。
カツオに昆布、ごま、しょうがを加え、醤油、砂糖、みりんで味付けをしています。
カツオ漁の盛んな伊良部島で、大量にとれたカツオを無駄にしないためにと、作り始めた加工品です。
無添加生ふりかけ「黒潮の香り」の味・食感・特徴
無添加生ふりかけ「黒潮の香り」は、化学調味料、着色料、香料、保存料は不使用で、ごくシンプルな調味料のみの、上品な味つけが特徴です。
また、新鮮なとれたてカツオを使用しているため、魚特有の生臭さが全くありません。
誰にでも好まれる、懐かしく親しみやすい佃煮の味なので、子供からお年寄りまで、どなたにも愛されるご飯のお供になります。

美味しい加工品の選び方
まず、原材料がシンプルで、台所にあるものが記載されていることを基準に選ぶと良いでしょう。(食品名+みそ、しょうゆ、みりん、塩など。)
逆に、何かわからないカタカナやアルファベットの表記が多いほど、添加物がたくさん入っていることを意味します。
材料がシンプルで、添加物の少ない加工品を選ぶと、美味しくて健康的な商品に出会える確立が上がります。
また、加工品は原料の品質や産地がわからないことが多いため、健康志向の人にとっては不安の多い商品ですが、「黒潮の香り」は、100%伊良部島産の新鮮な魚を使って作っているので安心して美味しく頂けます。
保存方法
・未開封は高温多湿を避け、常温で保存可能
・開封後は、冷蔵保存でなるべくお早めにお召し上がりください。
美味しい食べ方と、主な調理方法
・温かいご飯に、生ふりかけとして
・おにぎりの具に
・お茶漬けの具に
・お酒のおつまみに
