ゴクゴク飲める薬草ハーブティー
健康のためにハーブや薬草の力を借りたい。
と、誰もが一度は考えたことあるのではないでしょうか?
でも実際に飲んでみると...
「意外と美味しくない」とか「飲み飽きる」という問題が出てきます。
しかし私が初めて太陽の茶を飲んだ時思ったことは、『これ、麦茶みたいにゴクゴク飲める!!』でした。
ノニ、長命草、秋ウコン...という健康に良いが、飲みずらいハーブがブレンドされているのに全く苦くなくゴクゴク飲めたのです。
※写真はティーバッグの中身です
太陽の茶とは
「太陽をたっぷり浴びて、力強く育ったハーブの恵みを感じてほしい」という想いから作られたハーブティーです。
先代の社長であるお父様が、薬草辞典を片手に野山を巡り見つけた、おすすめの薬草を10種類ブレンド。
「ノニ」「グアバ」「長命草」「レモングラス」など12種類が入った、太陽の強さと元気が詰まった薬草ハーブティーです。
美味しい淹れ方
1)約500mlの熱湯に1パック入れる
2)3~4分蒸らしてティーバックを取り出す(入れたままにしないこと)
3)ホットでそのまま。冷めても美味しい。アイスにしても!
12種類のハーブをブレンド
月桃、グァバ、シマ桑、琉球松、レモングラス、秋ウコン、イヌビワ、長命草、ノニ、オオイタビ、シロバナセンダングサ、クミスクチン
※全て石垣島産
太陽の茶を詳しく知りたい!
ハーブ農園『畑里』のこだわり
1)沖縄県で一番高い山『おもと岳』の麓にあります
2)山の湧水が豊富な土地なので、綺麗な湧水を畑に直接引き栽培しています
3)山のミネラルが入った豊かな土地です
4)農薬を使用せず栽培しています
代表の伊良皆さん